4月14日(木)「相手の現状を知る」
中間管理職になって間もないFさんには、悩みがありました。
それは、部下が期限内に仕事を仕上げることができず、任せた仕事を最終的には自分が仕上げるのが常習的になっていることでした。
<なぜこんな簡単なこともできないんだ>と心の中で部下を責めてしまうこともありました。
何度も、そうしたやり取りが続き、<このままでは仕事に支障をきたしてしまう>と考えたFさんは、上司に窮状を訴えました。
すると、上司は次のようにアドバイスしてくれたのです。
「部下が締切に向けてどのような計画を立てているか、想定する作業量はどのくらいだと思っているのかをきちんと聞いているかい?それを管理するのが管理職の仕事だ。まずは、部下の現状を把握することが必要じゃないかな」
上司が言う通り、部下ができないことを嘆いたり、フォローするばかりで、部下が抱えている他の煩雑な業務を認識していなかったFさん。
部下とのコミュニケーションをしっかり取って仕事を割り振ろうと決めたのでした。
一般社団法人倫理研究所 職場の教養4月14日(木)「相手の現状を知る」より
<今日の心がけ>
相手の話を聞きましょう