2025年01月7日(火) 今できること
諺に「思い立ったが吉日」とあるように、仕事に限らず何事においても、何かを始めようと思った時にスタートすることが肝要です。しかし、実際には先延ばしにしたり、過去の失敗にとらわれて取り掛かるのが難しいこともあるでしょう。
国際日本文化研究センター教授の磯田道史氏の著書『無私の日本人』には、江戸時代後期の庶民である穀田屋十三郎の話が収められています。
当時、仙台藩吉岡宿は年貢が重く、夜逃げが相次ぎ町は寂れていきました。町を立て直すため、十三郎は私財や命さえも捨てる覚悟を持って挑んだのです。
しかし、度重なる苦難により追い込まれます。それでも十三郎は逃げずに「今」できることを実行し、やがて前代未聞の金融事業を成功させたのです。
ベストと思って実行したことでも、上手くいかないことがあります。その時は、反省することも大事ですが、「今、何ができるのか」と考えることが大切です。
私たちも決意と覚悟を固めてスタートを切れば、できないことはないでしょう。目標に向かって一歩一歩前進していきましょう。
【今日の心がけ】
新しいことに挑戦しましょう