2025年3月4日(火) 積土成山
積土成山(せきどせいざん)とは、「少しの土も積めば山になる」ことから、小さな努力も積み重ねれば、大きな成果を生むという意味の四字熟語です。
Yさんの職場では、朝礼の後に、五分程度オフィス内の清掃をしています。 複数の雑巾やカーペットクリーナー、掃除機があり、各々が自分のデスク周りや共有スペースを綺麗にするのです。
結果として、日常的な整理整頓の意識も向上し、おかげでYさんの職場は常に綺麗な状態が保たれています。 時間にすれば五分程度の短いものでも、毎日継続して積み重ねていると、大きな変化につながるのです。
一挙には成し得ないことや解決できない事柄も、今できる小さな取り組みを続けていけば、状況が大きく変わることもあります。 目標達成や問題解決に向けては、長期的な視点を含んだ具体的な行動目標を定めたいものです。
清々しいスタートときれいな職場で働ける喜びを実感するYさんにとって、朝の清掃時間は、今やなくてはならないものになっています。
今日の心がけ◆ 継続する行動目標を決めましょう