2025年3月21日(金) ご安全に

危険を伴う製造業や建設業などの業界では「ご安全」にという挨拶が使われることがあります。

Mさんの勤める建設会社では、「今日一日、ご安全に」と互いに言葉を掛け合って朝礼を締めくくり、仕事がスタートします。

ある日、Mさんがこの挨拶の由来について先輩に尋ねてみると「高いところで作業をすることが多い現場では、いつ事故が起きても不思議ではない。 だから、昔からお互いにご安全にという言葉をかけあってきたんだ」と教えてくれました。

どのような立場でも、任された仕事に対する責任があります。 それは会社内の役職や役割に応じた責任、お客様に対する責任など、様々です。

建設業では、請け負った建物の出来栄えはもちろんのこと、事故や怪我なく、無事に仕事を終えることも仕事の大切な責任の一つと言えます。

今朝も朝礼で、「今日一日、ご安全に」と挨拶し「安全第一を心がけ、しっかり仕事に取り組もう」と意欲を燃やして現場に向かったMさんです。

今日の心がけ◆ 安全意識を持ちましょう