2025年4月16日(水) 心をつなぐ

日常生活で大切にされる礼節の一つに、挨拶があります。

営業職のTさんの職場では、朝礼で挨拶の練習を行なっています。「おはようございます」「失礼します」といった挨拶の言葉を明るく発声し、きちんとお辞儀をする動作を繰り返すのです。

入社して間もない頃、Tさんは〈なぜ毎朝このような練習をするのか〉と思っていましたが、実際に営業で外回りをする中で、その大切さを実感しました。

ある日、Tさんが契約を取り付けた企業担当者と会食をした際、契約に至ったきっかけを聞くと、Tさんの気持ちの良い挨拶だったと教えてくれました。

元気な挨拶をして会議室に入ってきたTさんに好印象を持ち、他社よりも商談がスムーズに運んだというのです。

仕事においては、世代や地域を超えて人と人が交わります。挨拶などの礼儀作法は、人の心をつなぐ役割を果たします。当たり前のことと思われがちですが、一人ひとり心をこめて、丁寧な挨拶を行なっていきたいものです。

今日の心がけ◆ 気持ちの良い挨拶をしましょう