2025年5月30日(金) さらなる改良
Aさんは職場まで自転車で30分ほどかけて通勤しています。
15年前に働き始めた際、オンライン地図を見ながら経路を検討し、その後も実際に走ってはたまに修正を加える作業を続けてきました。その結果、ここ5年ほどは〈これ以上の良い経路はない〉と感じ、同じ道を使い続けていました。
ところが最近、途中の道路がふさがれてしまい、仕方なく新たな道を通ることになりました。Aさんは、やむを得ず迂回したつもりでしたが、意外にもその道の方がより快適に通勤できることが分かったのです。
その時、Aさんは完璧なルートだとは思っていたけど、まだ改良の余地があったのだなと感じたといいます。
自分では最適だと思っていても、どこかに見落としがあるかもしれません。また、環境や状況が変化することで、これまでの手法が通用しなくなったり、より良い選択肢が新たに生まれたりすることもあります。
現状に満足せず、時には見直して新たな可能性を探りたいものです。
今日の心がけ◆ マンネリを避けましょう