2025年6月4日(水) お金と職場のつながり
職場において、お金との関係は切っても切れないものです。業務上のあらゆる行動が費用や原価に直結しています。
例えば、製造業では、仕入れや製造にかかわる直接的な経費もあれば、水道光熱費や備品費などの間接的な経費もあります。職場での活動がお金にかかわっていると言っても過言ではありません。
多くの職場では、お金に関する業務は経理担当者が行なうため、それ以外の人が会社のお金にかかわる機会は限られています。会社の現金や預金通帳を見たことがないという人がほとんどでしょう。
会社のお金は現金や預金だけでなく、切手や定額配送パック、収入印紙、商品券などの換金性の高いものも含まれ、これらは金銭等価物と呼ばれます。
日頃、会社のお金に接する機会が少ない人も含めて、金銭等価物が適正に管理されているか、照明や空調の使用が適切かなど、身の回りのお金に関することを今一度見直してみてはいかがでしょうか。
今日の心がけ◆ 会社のお金について考えましょう