• 4月2日(土)「桜」

    桜は、日本の代表的な花の一つとして長い間、親しまれてきました。 たくさんの和歌や俳句にも詠まれている。  平安時代の歌人・紀友則(きのとものり)は、「久方の光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらむ」と歌い、(日の光がこん […]

    詳しく見る

  • 4月1日(金)「春風と共に」

    4月は多くの企業や団体で入社式や人事異動が行なわれ、新たな出会いが生まれる時期です。 新しく仲間入りする人もいれば、迎える側になる人もいて、環境が変わることに、期待感を膨らませている人も多いでしょう。  新入社員や異動と […]

    詳しく見る

  • 3月30日(水)「立場を自覚する」

    企業では社長から一般社員まで、様々な立場があり、それぞれの立場によって相応しい行動、言動があります。  会社員のSさんは、先輩の仕事の進め方に不満を持っていて、日頃から反抗的な態度をとっていました。  すると、同僚から「 […]

    詳しく見る

  • 3月29日「名物」

    人には皆、生まれ育った故郷があり、その土地それぞれに名物があります。  江戸時代後期に刊行された江戸の地誌(ちし)『江戸名所図絵』(えどめいしょずえ)には、多数の図版と共に、社寺や名勝などのほかに、当時の風俗や名物が掲載 […]

    詳しく見る

  • 3月28日(月)「逆境を乗り越える」

    熊本県人吉市の有名な焼酎は、球磨川の名前が入った球磨焼酎です。  焼酎の蔵元は27件ありますが、令和2年の九州豪雨の際、多くの蔵元が被害を受けました。 5年前の地震から立ち直りつつある中、飲食業界はコロナ禍で、酒類が売れ […]

    詳しく見る

  • 3月27日(日)「ライバルからの学び」

    今年もプロ野球が開幕しました。  時代ごとに数々の名勝負が繰り広げられてきましたが、昭和30年代のパ・リーグを代表する名投手の稲尾和久氏と杉浦忠氏のエース対決は、野球史に残るものとなっています。  杉浦氏は稲尾氏をマウン […]

    詳しく見る

  • 3月26日(土)「相手をよく見る」

    職場には様々なタイプの人が在籍しています。 自分の性格と合う人ばかりではないでしょう。  Aさんは、学生時代の大半を体育系の部活動に費やしていたため、体を動かす業務を得意としていました。 反対に、同じ部署のBさんは文化系 […]

    詳しく見る

  • 3月25日(金)「2つの生き方」

    Eさんは運送の仕事をしています。 ある時、高速道路が渋滞してきたため、パーキングで休憩をとることにしました。  車の中でラジオを聞いていると、「一瞬で幸せになれる方法があります」という声が流れてきました。 Eさんは<本当 […]

    詳しく見る

  • 3月24日(木)「返事の力」

    印刷会社に勤めるCさんの職場では、本誌を使用した活力朝礼を行なっています。 挨拶や返事の練習を取り入れたことで、職場だけでなく日常生活の様々な場面で、Cさんは元気な挨拶や返事ができるようになりました。  ある日、Cさんが […]

    詳しく見る