• 3月19日(日)「中途半端な行動」

    サッカーの試合では、ゴール前の敵味方入り乱れての攻防をよく目にします。攻撃側にとっては絶好のチャンス、守備側にとっては絶体絶命のピンチです。 こうした守備側は、この窮地を脱するため、「クリア」と呼ばれるプレーを選択する場 […]

    詳しく見る

  • 3月18日(土)「お墓参り」

     日本にはかつて両墓制(りょうぼせい)という「遺体を埋葬する墓」と「霊魂を祀る墓」の2つの墓を作る習慣がありました。今日では火葬が主流であるため、土葬を基本とする両墓制は、ほとんど見られなくなりました。 人が亡くなった後 […]

    詳しく見る

  • 3月17日(金)「喜んで働く」

    介護施設を経営しているUさんは、人手不足に悩んでいました。 様々な理由が考えられる中、<この状況でどうしたらいいのか>と考えました。そして、仕事以外の面に目を向けると、社屋近辺の草取りを<面倒だから>としばらく行なってい […]

    詳しく見る

  • 3月16日(木)「日の丸フラッグ」

    国旗はその国の象徴です。国旗を粗末にする行為は、その国を粗末にしていると受け取られるため、国旗を大切に扱うことは世界の常識となっています。 刑法第92条第1項においても「外国に対して侮辱を加える目的で、その国の国旗その他 […]

    詳しく見る

  • 3月15日(水)「時間を守る」

    Yさんは、ある社内プロジェクトの説明会を任されることになりました。 初めてのプレゼンテーションを前に、伝えるべき内容を入念に吟味したYさんは、上司に同席をお願いし、本番を想定したリハーサルを行なったのです。 実際に話をし […]

    詳しく見る

  • 3月14日(火)「心を磨く」

    小さなことでも、気持ちを込めて取り組むことで、自身の心が磨かれるということは往々にしてあるものです。 Y氏の自宅では、玄関の靴が揃っていなかったり、食卓には余計な物が置かれていたりと、帰宅する度に整理整頓をしていました。 […]

    詳しく見る

  • 3月13日(月)「早めに取り組む」

    仕事の中で、すぐに取り組まなければならないことを先延ばしにした結果、期限ギリギリになってしまったということはないでしょうか。 Aさんは日頃から、時間を要する作業や、締め切りまで時間がある仕事は先送りにする傾向がありました […]

    詳しく見る

  • 3月12日(日)「自然を畏敬(いけい)する」

    自然は、私たちの暮らしの中で様々な形で恩恵をもたらす一方で、時として猛威を振るい、一瞬で甚大な損害を引き起こす力もあります。 諸外国から日本を見ると、四季がはっきりしていて、気温、降水量、日照時間などが季節によってかわっ […]

    詳しく見る

  • 3月11日(土)「息を使った言葉」

    日本では人間関係やコミュニケーション、仕事に取り組む様子などを表す際に、生理的な呼吸を示す「息(いき)」という言葉が多く使われています。 例えば、気持ちが合う時は「息が合う」といい、権威ある人から後援を受けた人のことを「 […]

    詳しく見る